最適なCMS選定 - 多様化する選択肢の中で
- テクノロジー
ChatGPT、Gemini、PerplexityなどさまざまなAIが登場していますが、私は直近Perplexityを使用することが多くなってきました。
ざっくり説明すると、Google検索のような従来型のブラウザ検索ではなく、チャットボットのような対話形式での回答が得られる対話型検索エンジンになります。
Perplexityは、AIを活用した検索エンジンで、ユーザーの質問に対して自然言語処理(NLP)を用いて回答を提供します。
従来の検索エンジンと異なり、Perplexityは会話形式でユーザーの質問を理解し、関連する情報をまとめて提供します。
とのことで、大枠あってそうです。
Perplexityの利点として、
情報元のサイトもリンク形式で表示されるため信頼性も高いです。
ChatGPTと比べると日本での知名度はあまりないかもしれないですが、記事を執筆している2024年6月現在、ソフトバンクとのコラボが始まるなど、徐々に普及している感じはあります。
参考:https://www.softbank.jp/mobile/service/perplexity-ai/
ここからが本題ですが、Perplexityのような対話型検索AIの開発が進み、一般に広く普及されるようになると、ユーザーの検索行動もかなり変化するのではないかと考えています。
現在はブラウザを立ち上げ、Google検索の流れが自然ですが、今後Perplexityのような対話型検索エンジンの普及が進んだ場合、ブラウザを経由せずAIに直接質問をし、サイトを経由せずに回答だけ確認して完了。
このようなユーザーの行動もあり得るのではないかと思っています。
先日のWWDC24でAppleのAI「Apple Intelligence」が発表されました。
機能の中に「ChatGPTとSiriの連携」というものがありました。
参考:https://www.apple.com/apple-intelligence/
今後、Siriに質問し、ユーザーの代わりにChatGPTが情報を収集しユーザーに返却する。
というような、こともできてしまうのでは?と個人的に考えています。
「AI時代にディレクターが考えていること」というタイトルで記事を執筆してみました。
今後のAIのWebへの影響は積極的にキャッチアップしつつ、AI時代にも対応できるようになっていきたいと思います。
フロントエンド専門プロダクション FLAT Copyright © FLAT inc.